エコキャップ活動は未会が発足した2010年からずっと続けている活動です。
先日、地域の方々や土室小学校・真上小学校の子どもたち、そして総合支援センターさくらさんたちが一生懸命に集めてくれたエコキャップを提携しているリサイクル業者さんに持っていきました。
そこから【NPO法人Reライフスタイル】→【世界の子どもたちにワクチンを日本委員会】が発展途上国の子どもたちにワクチンを届けてくれています。
今回は計量すると270Kgでしたので、135人分のワクチンに換える事ができました。
「お金をそのまま寄付した方が早いやん!」と言われる方もいますが、この活動は小さな子どもでも気軽に参加でき、その行動から“命を救える”という事を“知る”事ができる身近なボランティアだと思っています。


今回はナカノアツシさんが同行してくれ、往復2時間以上かかる道中を心細くなく持っていけたので楽しかったなぁ〜
ナカノさん有り難うございました‼︎